第22回 本郷和人著『歴史学者という病』

歴史学者の本郷和人さん(東京大学史料編纂所教授)の本は、けっこう読んでいる。
その本郷さんが、『歴史学者という病』(講談社現代新書)で、歴史学者のこと、歴史学界のこと、自分のこと包み隠さず書いている。

本郷さん自身のこともさらけ出していて、第一章の「『無用者』にあこがれて」と第二章の「『大きな歴史』との決別」に関しては、さながら私小説のようであっておもしろい。

師との関係、歴史学界の問題点や歴史学の課題など、本当に「こんなにはっきりと書いていいのか」と思うくらいだ。
「ぜんぶ、言っちゃうね」「歴史学は奥も闇も深い」という帯のキャッチコピー通りである。

ただし、これは怨念の詰まった暴露本などではない。
読んでいて痛快な本である。
マンガでいえば、島本和彦さんの『アオイホノオ』(小学館)のような感じ。

還暦を過ぎても常にエネルギッシュな本郷さんの益々のご活躍をお祈り申し上げます。

コメントを残す

コメントは管理者に送信され、基本的に公開はされません。
なお、メールアドレスを入力いただいた方には、コメントへの返信をメールでお送りする場合があります。
※特に返信が必要な場合はお問い合わせフォームをご利用ください。